ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. July menu「とうがん」

July menu「とうがん」

☆7月とうがん会☆
温めても冷やしても美味しい!トロっとした食感で食欲のない暑い夏にも食べやすいお野菜「とうがん」。関西では「かもうり」と呼ばれ、親しまれてきました。
冬瓜
7月は旬真っ盛り!
 1個2kgはあります。
とうがん
とにかく大きい!重い!仕入れたのはいいけど、車から降ろす時は腰がどうなるかと思いました。
 もちろんスーパーで売っているのはこの大きさではなく、1/4や1/8カットが主流ですよね。でも、この大きさで買うと冬まで日持ちするんです!なので、これから野菜が高騰する時期のために買っておくと重宝します。カットして、ぴったりラップをして保存すると酸化して色は変わりますが5日は日持ちします。まあでも、この大きさではなかなか売っていないですよね。
 さてさて。冬瓜といえば「煮物」。冬瓜があまり流行らない理由はその大きさと、バリエーションの少なさからでしょうか。ということで、酢の物、混ぜご飯を考えました。単に茹でて、炒めて、使うのではありません。少しひと手間加えて、酢の物や炒め物にします。そのひと手間、徹底的に皆様にお教えしました(^^)
とうがん
■献立
・冬瓜とごぼうの炊いたん
とうがんごぼう煮

 冬瓜はだしの味をとことん吸います。冬瓜料理を極めるには、まずはうまみのある食材を合わせるすべし!ごぼうは今後も是非「だし食材」として使ってほしい野菜です。ごぼう茶というお茶も存在するくらい、旨味と甘味が多いんです。今回はごぼう、昆布、そして「厚削り」を使ってコトコト優しく煮込んだ煮物に仕立てました。
・冬瓜のかにあんかけ
冬瓜かにあんかけ
 冬瓜の定番料理といえばコレ!コレは絶対作れるようになってほしい。昆布だしとカニの旨味が効いて、とうがんのとろ〜り滑らかさが美味しい、あんかけ仕立ての煮物です。
・冬瓜のとろろ酢がけ
とうがんとろろ酢_レシピ
 1番だしを効かせた飲める酢「加減酢」をお教えしました。とろろを保存したい時にもぴったりな合わせ酢です。
・冬瓜のカレー飯
冬瓜カレー
 子供がよろこぶ冬瓜メニュー!冬瓜料理は古臭い!?いやいや、ちゃんとこんなモダンな和食にも変身できるんです。動物性食材を一切使わず、炒めたとうがんの凝縮された味わいと、カレー・しょうゆ・砂糖の絶妙な配合、ニラの香りの高さが合わさって成せる味わいです。とうがんでご飯がかさ増しされるので、炭水化物が気になる方にもおすすめのご飯食です。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪
大阪・天王寺で学ぶ 旬野菜たっぷりの「なにわのおばんざい」
星なにわの料理教室
   健彩青果(けんさいせいか) 基本情報星
どんな料理を作るの?
レッスンの日程・料金・流れ
コンセプト・主宰者プロフィール
アクセス
facebookpage
アシスタント日記
教室表
貴方のお越しをお待ちしております

記事をシェアする


Warning: Undefined variable $cat_name in /home/al7/osakafoodstyle.com/public_html/wp/wp-content/themes/suw/parts/related-topics.php on line 21