ブログ
- HOME
- ブログ
- レッスン&メニュー紹介
- おばんざい中級レッスン
- 2020年1月通常レッスン「ゴボウ」
2020年1月通常レッスン「ゴボウ」
野菜の中でも身近な存在である「ごぼう」。
生産量日本一を誇るのは青森県。
9月から出回りはじめ、土がしっかり凍る前の12月まで出荷が続きます。
“柳川理想(ヤナガワリソウ)”と呼ばれる品種が一般的で、
やませ(夏の冷たく湿った北東風)が吹きつける太平洋地域で盛んに育てられています。
長らく、ゴボウを食べるのは世界でも日本だけといわれてきましたが、
最近では台湾でも大人気だそうです!
日本ではささがきにして、キンピラゴボウが一般的でしょうか?
他には、魚との炊き合わせ、そしておせちに欠かせないたたきゴボウもありますよね^ ^
■ゴボウの味の特徴
黒い土の中で半年かけて育つゴボウは、独特の濃い味わいと、シャキシャキとした歯応えが特徴です。
その独特な味わいの正体は「ポリフェノール」。魚や肉の臭みを消す作用があるので、魚の煮付けに使われる理由がわかります^ ^
実は大阪は「キンピラゴボウ」を食べる文化はあまりなく、
蒸しゴボウ、たたきゴボウ、ゴボウのお浸し、ゴボウの炊いたん
が伝承されてきました。
ゴボウに濃い味をからめるより、
蒸すか茹でるかして、お出汁と合わせたり、和え物にするのが関西人好みです。
■なぜ1月に「ゴボウ」レッスンをするのか?
実はゴボウの収穫は北海道では12月で終わりますが、
出荷は1〜2月まで続くとともに、
鹿児島県産の「新ゴボウ」が出回ります。
1月は「新ゴボウ」と「ゴボウ」、両方を美味しくいただくのに最適な時なのです。
2020年1月通常レッスンは、
「なにわ」ならではのゴボウの使い方とレシピをご紹介します。
■1月レッスンメニュー■
・鶏ゴボウめし
・ブリとゴボウの炊いたん
・ゴボウの和ポトフ
・ゴボウのレモンマリネ
→ちーこ先生、大学時代の思い出の味
■1月レッスン日程■
=平日=
1月16日(木)10:30〜, 19:00〜
1月17日(金)10:30〜, 19:00〜
=土日祝=
1月18日(土)10:30〜
1月19日(日)10:30〜, 17:00〜
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
『旬』がわかると、
最短ルートで料理上手。
なにわの料理教室 osakafoodstyle
mission
天下の台所・大阪から
世界へ「なにわ料理」を発信する3つのmission
・毎日の暮らしの中で作りやすい
「野菜のおばんざい」レシピを開発します
・誰もが最短ルートで料理上手になるレッスンを行います
・知的で楽しく健康な食生活を提案し、未来につなげます
今月も、お待ちしております^^
上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて
@ogk2056x
をご入力ください。
こちらの記事もおすすめ
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年10月「れんこん&きゅうり」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年10月おばんざい中級レッスン レンコン&大阪きゅうりが 主役のおばんざい4品作って食べるレッスン 大阪の秋の始まりを告げる食材 大阪きゅうり 大阪府の南東部・富田林市の […]
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年8月「八尾えだまめ」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年8月おばんざい中級レッスン 八尾えだまめが主役のおばんざい4品作って食べる 大阪を代表する八尾えだまめの旬がやってきました。 NHKにも出演し、 がっつり八尾えだまめの […]
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年5月「大阪なす」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年5月おばんざい中級レッスン 大阪なすが主役のおばんざい4品作って食べる 大阪を代表する大阪なすの旬がやってきました。 大阪なすとは「千両なす」いわゆる普通のなすの品種で […]