ブログ
- HOME
- ブログ
- レッスン&メニュー紹介
- おばんざい中級レッスン
- 2019☆march「春キャベツ」
2019☆march「春キャベツ」

青々とた立派な葉っぱ。
春キャベツ
巻きがゆるくて、大きさの割には意外と軽いのに驚きます。
柔らかでみずみずしいため、生でバリバリと食べやすく、大家族世帯じゃなくてもすぐに平らげてしまうほど、人気の野菜です。
大阪は春キャベツの産地ではありませんが、キャベツが大好きな街。
愛知県から立派な春キャベツが3月頃から入荷し、店頭に並びます。
その春キャベツを使った大阪仕立ての和食”なにわ料理”を3品と、
生徒さんのリクエストによる定番ハンバーグを作りました。
■献立■
・定番ハンバーグ〜和風照り焼きソース〜
・春キャベツの白味噌ドレッシング
(きんかんと菜の花も添えました)
・渦巻き春キャベツのおひたし
・春キャベツの芯と淡路玉ねぎのお味噌汁
「渦巻き春キャベツのおひたし」は
蒸し茹でした春キャベツを巻いて、
昆布とかつおの一番出しを使った浸し地につけて作ります。
茹でて浸し地につけるだけでもいいかもしれませんが、
少し手間をかけて、巻いて一口サイズに切ってお出しすることで、付加価値がつき、より上品な1品として成立します。
これぞ、大阪のなせる技です。
隙間に入り込んだ浸し地は旨味が深くて、心にしみる笑顔になる味わいです。
■開催日程■
2019年3月14日〜3月17日
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
\\読むだけで、野菜の旬が身につくLINEメッセージが受け取れる//
旬の野菜をもっと美味しく食べたい方は
ぜひご登録ください♪
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
こちらの記事もおすすめ
-
おばんざい中級レッスン
中級|2025年3月「新玉ねぎ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 新玉ねぎが主役のおばんざい4品を作って、みんなで食べる 1月~4月の旬の味。みずみずしい新玉ねぎ。 8月から種まきが始まり、できあがりは半年後です。淡路島では1月から出荷が始 […]
-
おばんざい中級レッスン
中級|2025年2月「ミツバ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ ミツバが主役のおばんざい4品を作って、みんなで食べる 春の訪れを感じる、香り高いミツバ。爽やかな香りとシャキッとした食感が魅力の、まさに春ならではの食材です。 お吸い物や茶碗 […]
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年11月「きのこ」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年11月おばんざい中級レッスン ■お品書き■ ・3種のきのこの豆乳ポタージュ ・チキンとさつまいものオーブン焼き ・さつまいもとキノコのサバ入りラタトゥイユ ・きのこ2種 […]