ブログ
大阪の魚の庭に行ってきました #1
大阪湾は「魚庭(なにわ)の海」といわれ、
約230種類もの魚介類が毎日水揚げされています。
大阪に生まれ育ち、現在も住んでいる私は、
実際に大阪で魚が獲れている様子を見たことがありませんでした。
ハモ、穴子、タコ、サワラ….
大阪人が大好きな魚介類は、
大阪港でほとんど獲ることができます。
どうしてもその現場を見てみたい。
大阪でも、実は美味しい魚があるんです!
机上の情報だけじゃなくて、
目で見て、漁師さんからもちゃんと聞いた
確かな情報を発信していきたい。
そんな想いを懇意にしていただいている大阪府さんにお願いし、
大阪は下荘漁港へ行ってまいりました!
一番はタコが見たかったので、
タコが獲れる漁港の中から、コチラをご紹介いただきました。
まず飛び込んできたのは、
じゃこえび!
じゃこえびは小エビの総称で、瀬戸内の海で獲れるサルエビやアカエビやキシエビが含まれます。
大阪湾はもちろん瀬戸内に面しているので、
たくさん獲れます^ ^
高温の油でからっと揚げると殻ごとバリバリと食べられたり、
大阪だと、水ナスの古漬けと一緒に一緒に煮込む「じゃこごうこ」という料理に使われます。
このくらいの大きさのは殻ごと揚げたら美味しい、
これは大きすぎるから殻をとって茹でて食べたら美味しい、
などなど、漁港のお母さんに教えていただきました^ ^
そのあと、タコ、穴子、そして
鯛
青いアイシャドウが美しい。
話の続きは、近々のブログにて^ ^
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
野菜の『本当の旬』を知り、
季節の訪れを楽しみながら、
最短ルートで和食が得意になる
なにわの料理教室 osakafoodstyle
今月も、お待ちしております^^
こちらの記事もおすすめ
-
野菜マニアック話
「炊き込みご飯」に芯が残るのはなぜ?失敗しないコツ3つ
米の収穫が各地で始まり、炊き込みご飯が食べたくなる時期ですね。 当料理教室の秋のレッスンでも必ず「炊き込みご飯」をお教えします。 炊き込みご飯は新米で作るものではなく、1年前に収穫した古米で作るのがおすすめです。 秋 […]
-
野菜マニアック話
豆と野菜のWパワー!エダマメを食べると元気になれる秘密!
別名「夏豆」とも呼ばれるいままさに旬の枝豆。 日本各地、あらゆるところで育てられていますが、 実はここ大阪は八尾市の名産品!!!! 5月末〜8月末までの、たった3ヶ月しか食べることができません。 まさに、大阪の宝!!!! […]
-
野菜マニアック話
高級サプリより優れモノ!ゴーヤの苦味をひも解く。
2020年7月7日になりました! 今月の料理教室は ゴーヤが主役のおばんざいを2品作ります。 詳細はこちら>> ゴーヤーの名産地「沖縄」では昔から蒸し暑さを乗り越えるために、普段の食事にゴーヤーを取り入れています。 先日 […]