ブログ
- HOME
- ブログ
- ビール女子が語るビールの話
- 【ビール女子コラム#4】おうちでビールを美味しく飲む3つのコツ③
【ビール女子コラム#4】おうちでビールを美味しく飲む3つのコツ③
本日2020年8月29日。
ちまたでは、こんなビールが売っていましたよ。
秋味。
もう秋の到来ですか。
いつものビールに比べて、麦芽を1.3倍使って作っているようで、旨味たっぷりでした^ ^
サンマの塩焼きと相性良さそうです♪
このコロナ禍で夏らしいことは何もしていません。
せめて、外で美味しいビールをぷふぁーっとのみたかったな。
写真を整理していたら、バリ島旅行の写真も出てきたりして。
夏を堪能できなかった悔しさを、エネルギーに変えて、
今回もこのブログにビール愛を綴ります。
毎日ブログを読んで、
私と一緒に、ビールのある楽しい夢の世界へ参りましょう。
ビール女子コラムvol.3の今回は
おうちでビールを美味しく飲む3つのコツ③
についてお話しします。
前回の記事
「【ビール女子コラム#2】おうちでビールを美味しく飲む3つのコツ②」
と題して、
おうちでビールを楽しむために必要な3つのうち、「温度」についてお話ししました。
今回は「量」について、お話しします。
■ 適度な飲酒が幸せを運ぶ
香りと喉越しと旨味と適度なアルコール・・・・
ビールをごくごく飲むと、ほわんと幸せな気分になりますよね。
ビールの原料・ホップの香りには
気分を落ち着かせるなどのアロマ効果があります。
ですが、延々とゴクゴクゴクゴク、ゴクゴクゴクゴクと
エンドレスに
呑んでいるわけにはいきません。
知的で優しい淑女たるもの、理性をコントロールして、適量を飲むことが大切です。
一般的に、女性は男性よりも、
アルコールを分解する力が弱いです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
女性ホルモンがアルコールの代謝をおさえるチカラがあるからです。
そうすると、
男性よりも少量のアルコールで、また短期間で、アルコール依存症や肝障害が進展しやすい危険性があります。
素敵な男性に誘われても、お酒は適量を守って、適切に飲んでくださいね^ ^
■ 適度なお酒ってどのくらい??
厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21*」によると、
「節度ある適度な飲酒量」は、純アルコールで1日当たり平均約20g程度。
これをビールの量に置き換えると、
ビール 中瓶1本 500ml
が、適量です。
えええ。
少なくない???
一般的な中ジョッキのサイズは 435mlですよ(><)
生ビール1缶は350ml、瓶は330ml。
2本のみきれへんやん!!!!!!!!!!!!!
ワイワイ飲むと、2杯は飲んでしまいますよ・・・・・(TT)
が、朗報です!
これは毎日お酒を飲む場合の適量です。
■ ちーこ先生の1度の飲酒量は?
かくいう私、毎日お酒は呑みません。
家では週に1〜2回、飲むか飲まないか。
飲むなら、缶ビール1杯。
おうちの1人ビールはたまにのご褒美
です❤️
まあ、ホームパーティの場合はもうちょい呑みますが、それは2〜3ヶ月に1度程度。
それでも3缶目、いくかいかないか。
外食では、1日生ビール中ジョッキで2杯までと決めております。
理由は、
▶︎これ以上飲むとお腹がはち切れるから
▶︎食中酒としてのビールを味わいたいから
▶︎次の日に残らない最適の量だから
です。
ビールは炭酸なので、お腹がはち切れることは納得ですよね。
ビールは単体ではなく、
美味しい料理とともに飲むお酒だと捉えています。
外食の1次会で2時間の滞在で
1人前の食事を味わいながら、ビールを飲む、
とちょうど中ジョッキ2杯弱で〆ります。
2杯完全に呑みきらず、ちょっと残るんですよね。
だからこそ、2時間で中ジョッキ2杯はちょうどいい量なのです。
(飲み干してしまうと、誰かが勝手に注文したりしますので)
■ 中ジョッキ2杯の飲んでも、体に負担がかからない方法
1度の食事で中ジョッキ2杯を飲むのは、
厚生労働省に基づくと、適量ではないことがわかりました。
しかし、それは毎日飲む場合の話です。
1度の食事でちょっとオーバーに呑んでも、
体に負担がかからない対策をとっていたらどうでしょう。
とうことで、私が普段から実践している対策3つをお伝えします。
1.チェイサーを用意
お酒と一緒に飲むお水のことを「チェイサー」と呼びます。
おすすめは、飲むお酒と半分以上の水を合間合間に飲んでください。
そうすることで、二日酔いの原因になる脱水症状を防ぐことができます。
2.空きっ腹にグビグビ飲まない
胃腸が空っぽの状態で、アルコールを摂ってしまうと、胃から小腸へのアルコールの吸収がはやくなります。
その後、肝臓を経由して脳へ到達するため、すぐに酔いが回ってしまうのです。
さらには、アルコールは胃壁などを荒らしてしまうこともあります。
軽く食べて、胃腸に壁を作ってから、呑み始めましょう。
3.飲酒は週に2回までとする
休肝日とは、
肝臓を休めるために設ける飲酒しない日のことです。
肝臓は
体内に入ってきた有害物質を分解して、無毒化する臓器です。
アルコール以外にも、体に悪さをする成分はたくさんあります。
食品添加物や、汚染された大気など、肝臓は毎日毎日、体に入ってきた毒を分解して、私たちの健康を守ってくれています。
それにプラスして、アルコールが毎日毎日入ってくると、肝臓はキャリーオーバーしてしまいます。
知性あふれる優しい淑女たるもの、健康は宝なり。
適量を守って、適切におうちでも、お外でも、ビールを楽しんでくださいね。
(※写真は定期的に行っているワイン会です^^;)
■ まとめ
いかがでしたか?
・厚生労働省によると、1日の適量はビール500ccまで。
→これは毎日飲む場合の話
・チェイサーの準備
・空きっ腹に呑まない
・ちょっと呑みすぎた日は休肝日2日〜1週間は作る
品あるビールを飲む「量」をおさえて、
ビール片手に呑みニケーションできる知的女子
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を目指しましょう。
では、明日のブログもお楽しみにに^ ^
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
『旬』がわかると、
最短ルートで料理上手。
なにわの料理教室 osakafoodstyle
mission
天下の台所・大阪から
世界へ「なにわ料理」を発信する3つのmission
・毎日の暮らしの中で作りやすい
「野菜のおばんざい」レシピを開発します
・誰もが最短ルートで料理上手になるレッスンを行います
・知的で楽しく健康な食生活を提案し、未来につなげます
上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて
@ogk2056x
をご入力ください。
こちらの記事もおすすめ
-
ビール女子が語るビールの話
【ビール女子コラム#6】ビールとの最高のペアリングは人生を変える
今日も灼熱の暑さだった大阪ですが、夕方には大雨!!!! 私は傘をもたずに外出していたため、ずぶ濡れになってしまいました。 さて。 こんばんは。 やさい料理研究家の大畑ちつるです。 写真は3年前に行ったチェコ・プラハでの写 […]
-
ビール女子が語るビールの話
【ビール女子コラム#5】ちーこ先生がビールを推す理由
外に出たら地獄。 灼熱の暑さにクラクラしてしまいます。 海外にも、海にもいけない夏。 こんな時は、こんな写真を見ながら、涼しい部屋で、快適にパソコンをカタカタしつつ、 ビールをぷふぁーーーっと堪能する夜を心待ちにしていま […]
-
ビール女子が語るビールの話
【ビール女子コラム#3】おうちでビールを美味しく飲む3つのコツ②
今日も暑い1日です。 こちら大阪は8月10日から猛暑日が続いています。 本来ならビアガーデンで ぷふぁーーーっとビールを堪能しているところですが、三密回避、5人以上の宴会自粛のこのご時世となってしまいました。 これを悲観 […]