ブログ
- HOME
- ブログ
- レッスン&メニュー紹介
- おばんざい中級レッスン
- 5月レッスンのお知らせ
5月レッスンのお知らせ

6月からレッスンをリニューアルします。
今まで行ってきた通常レッスンを「おばんざい中級」とし、新たに「おばんざい初級」を設けます。
まずは5月からは名前を変更します。今まで通ってこられている方々のためにお得なレッスン情報がページ終盤に書いておりますので、最後までお読みください。
おばんざい中級レッスン概要
(旧通常レッスン)
■特徴■
・おばんざい4〜5種類を作ります
・1回3時間です。
座学30分、調理時間は1時間半、喫食時間は30分、片付け&その他30分
・調理後は
「作ったおばんざい4品、ごはん」を喫食します。
・作ったおばんざい2種は持ち帰り
・お土産に旬野菜付
■料金■
初回:6500円(税抜)
(会員の方はチケット1枚)
※食材費込
※持ち帰り用容器&エコバック持参
おばんざい初級レッスン概要
■特徴■
・おばんざい2〜3種類、スープ1種類を作ります
・1回2時間です。
調理時間は1時間、喫食時間は20分、片付け10分
・調理後は
「作ったおばんざい、炊き立てご飯、スープ、+α」を喫食します。
・作ったおばんざい2〜3種は持ち帰りいただきます。
■料金■
初回:5000円(税抜)
※食材費込
※持ち帰り用容器&エコバック持参
↓気になる方はこちらもお読みください
初級レッスンの本格始動!
初開催に伴い、モニターを募集します。
「おばんざい初級」レッスンを初めて行うにあたり、モニターさんにお越しいただき、ご感想をお聞きして再考し、6月から本格始動をします。
そこで、モニター価格を設定しました。
■モニター価格■
本来受講料5500円のところ、
・初参加の方:4500円
・受講経験者:4000円
・会員:3500円
で開催します。
お申し込みはこちらからお願いします。
■持ち物■
エプロン、タオル2枚(手拭き用、皿拭き用)
お持ち帰り用容器2個(400cc程度のもの2つ)
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
concept
野菜を主役に季節をめぐる365日の幸せな食卓
野菜づくしの普段のおかず
『なにわのおばんざい』をお教えしています。
なにわの料理教室 osakafoodstyle
今月も、お待ちしております^^
上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて
@ogk2056x
をご入力ください。
こちらの記事もおすすめ
-
おばんざい中級レッスン
中級|2025年3月「新玉ねぎ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 新玉ねぎが主役のおばんざい4品を作って、みんなで食べる 1月~4月の旬の味。みずみずしい新玉ねぎ。 8月から種まきが始まり、できあがりは半年後です。淡路島では1月から出荷が始 […]
-
おばんざい中級レッスン
中級|2025年2月「ミツバ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ ミツバが主役のおばんざい4品を作って、みんなで食べる 春の訪れを感じる、香り高いミツバ。爽やかな香りとシャキッとした食感が魅力の、まさに春ならではの食材です。 お吸い物や茶碗 […]
-
レッスン&メニュー紹介
【中級】2024年11月「きのこ」
\野菜づくしのおばんざいを作って食べる/ 2024年11月おばんざい中級レッスン ■お品書き■ ・3種のきのこの豆乳ポタージュ ・チキンとさつまいものオーブン焼き ・さつまいもとキノコのサバ入りラタトゥイユ ・きのこ2種 […]