ブログ
- HOME
- ブログ
- レッスン&メニュー紹介
- おばんざい初級レッスン
- 【初級】2021年6月レッスン「大阪なす」
【初級】2021年6月レッスン「大阪なす」

\野菜づくしのおばんざいをお持ち帰り/
2021年6月おばんざいレッスン
6月の大阪はナスが旬真っ盛り!!!
毎年毎年「大阪ナス」をこの時期6月のレッスンで取り上げていて、リピートしてくださっている生徒さんのために、おばんざい初級レッスンは2種類用意しました。
1つだけでもいいですし、両方とも受けていただいても構いません。
大阪が誇る「大阪なす」はもちろん!!!大阪・富田林のナス農家さんから直送。
そして、この6月レッスンで初めて京都から「賀茂ナス」を取り寄せて、おばんざいを作ります。
乞うご期待!
旬野菜が主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り
■お品書き■
・焼きなすのお浸し
・ナスの豚巻き塩ポン酢和え
→塩ポン酢を一から手作り
■日程■
・6月11日(金)10:30〜 残2
・6月12日(土)10:30〜 残2
・6月13日(日)10:30〜 残2
■持ち物■
エプロン、タオル2枚(手拭き用、皿拭き用)
お持ち帰り容器500mlサイズ 2個
ジップロックMサイズ 2枚
■ご予約■
■レッスン中の様子■
夏が旬のオクラも焼いて、お持ち帰りいただきました。
旬野菜が主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り
MBS「4ちゃんTV」にて共演した賀茂なす農家の
玉田農園より、送っていだだきました。
■お品書き■
・天ぷら(賀茂なす、エビ)
・焼き賀茂なす
→田楽味噌と麺つゆをお持ち帰り
■日程■
・6月19日(土)10:30〜 満席
・6月20日(日)10:30〜 残2
■持ち物■
エプロン、タオル2枚(手拭き用、皿拭き用)
お持ち帰り容器500mlサイズ 2個
ジップロックMサイズ 2枚
■ご予約■
■お持ち帰り■
賀茂ナスと季節野菜の天ぷら、エビ天(写真には写っていません)
に加え、
・賀茂ナス1個
・田楽肉みそ
・麺つゆ
をお持ち帰りいただきました。
焼き賀茂なすはデモンストレーションを行いました。
理由は、生徒さんに出来立てを食べていただきたいからです。
いつもは作った料理をお持ち帰りいただいています。
しかし、焼き賀茂なすは出来立てが美味しく、せっかくとっておきの賀茂なすなので、一番美味しい食べ方で食べていただきたいと思いました。
生徒さんから「食べました!」報告をいただきました^ ^
6月もありがとうございました✨
7月のおばんざいレッスンもよろしくお願いします。
最新情報は こちらのページのトップ記事>> をご確認ください。
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
やさい料理研究家・大畑ちつる
youtubeチャンネルはこちら>>
“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:
■料理教室への問い合わせ■
右上の問い合わせボタン、またはLINEにお願いします。
上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて
@ogk2056x
をご入力ください。
こちらの記事もおすすめ
-
レッスン&メニュー紹介
初級|2025年3月「新玉ねぎ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 新玉ねぎが主役のおばんざい3品を作ってお持ち帰り 1月~4月の旬の味。みずみずしい新玉ねぎ。 8月から種まきが始まり、できあがりは半年後です。淡路島では1月から出荷が始まりま […]
-
レッスン&メニュー紹介
初級|2025年2月「ミツバ」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ ミツバが主役のおばんざい3品を作ってお持ち帰り 春の訪れを感じる香り高いミツバ。 お吸い物や彩りの添え物として使われがちですが、実は主役級の美味しさを持つ食材です。 ミツバの […]
-
レッスン&メニュー紹介
初級|2025年1月「白菜」【おばんざい料理教室大阪】
\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/ 白菜が主役のおばんざい2品を作ってお持ち帰り 冬の定番料理といえば、鍋。 その鍋料理に欠かせないのが白菜です。 白菜は鍋料理だけでなく、炒め物や漬物など幅広い料理に活躍する万 […]