ブログ

【初級】2024年8月「八尾えだまめ」

\野菜づくしのおばんざいを作ってお持ち帰り/
2024年8月おばんざいレッスン

八尾えだまめが主役のおばんざい2品作ってお持ち帰り

世界で一番おいしい枝豆八尾えだまめの旬がやってきました。

八尾えだまめ枝豆結城拓也さん料理教室おばんざい

毎年5/15頃から出荷されていて、今年も味は申し分ないほど立派だそうです。

日増しに暑くなるので、枝豆の生育もそうですが、農家さんの体力も心配です。


八尾えだまめ枝豆結城拓也さん料理教室おばんざい

4月の枝豆が実る前までは、ハウスの中でも長袖で十分快適でしたが、8月はハウス栽培はもってのほか。40度以上になり、湿度も高くなるため、速攻熱中症になるほど危険です。

蒸し枝豆、えだまめ、八尾市、おばんざい教室、個人、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

日増しに暑さが高まる中で、丁寧に作られた八尾えだまめを味わえるのは、まさに至福。

サヤの中で立派にパンパンに育った枝豆は、その一粒一粒がまるで「食べてください!」と言わんばかりの力強さと生命力を感じさせます。

農家さんの手間ひまを惜しまない愛情が、この枝豆の豊かな風味にしっかりと表れているのだと感じます。

大阪に住んでいるからこそ食べられる、特別で世界で一番おいしい八尾えだまめを使ったおばんざいレシピ3品をレッスンで作ります。

旬の素材を生かした料理を通じて、農家さんに感謝、今生きていることに感謝、そして、季節の恵みを共に分かち合える幸せを感じ続けたいと思っています。

皆様に、この特別な枝豆の美味しさと、その背後にある人々の温かさをお伝えし続けるのが私の使命だと感じています。

ぜひ、この夏の思い出に残るおばんざいを、レッスンで一緒に作りましょう。家庭でも再現しやすく、アレンジ料理もお教えします。


おばんざい初級レッスン「八尾えだまめ」

八尾えだまめが主役のおばんざい3品を作ってお持ち帰り


世界で一番美味しい枝豆をご紹介。

NHKでもご紹介した「蒸しゆで」

八尾えだまめ、おばんざい教室、料理初心者、米粉パン教室、個人、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理、糖尿病食、管理栄養士、大阪産

を皆さんに徹底的にマスターしていただきました。

枝豆はビタミンCが豊富で、コラーゲンの生成を促進し、肌の弾力性を保つのに役立ちます。また、紫外線によるダメージから肌を守り、シミやくすみを防ぐ効果も期待できます。

また、植物性タンパク質が豊富で、筋肉の修復と成長をサポートします。肉体労働後の疲労回復に役立ち、筋肉の維持にも貢献します。

そんな八尾えだまめめをたくさんの方に食べてもらいたい!!!

と、NHKのプロデューサーさんにお伝えして、NHK出演となったのですが、やっぱり生徒さんにも八尾えだまめの美味しさと、より美味しくする料理を知ってもらいたいということで8月のおばんざい初級レッスンで扱うことにしました。


〜レッスンレシピ〜
おばんざい3品のご紹介

美味しい枝豆料理に欠かせないのは、枝豆の茹で方。

たっぷりの水でゆでるのではなく、必要最低限の水で蒸すように茹でるのが、枝豆ならではのまめまめしい旨み甘みそして、青い味わいを引き出すことができます。

枝豆、おばんざい教室、料理初心者、米粉パン教室、個人、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理、糖尿病食、管理栄養士、大阪産

塩味でそのまま食べるのはもちろん、薄い塩味で茹でているため、いろんなお料理に展開できます。


今回は基本の枝豆料理であるずんだ和え、炊き込みご飯、そしてデザートにずんだ餅を食べて帰っていただきます。

美味しい枝豆を食べて、夏の不調に負けない栄養をきちんと取り入れて、本格的な夏を元気に過ごす自分をつくっていきましょう!

■レッスンで学べること■
・八尾えだまめの美味しさを引き出す「蒸し茹で」
・ずんだみそ2レシピの作り方
・基本の塩味炊き込みご飯の作り方
・もち麦の使い方

■お品書き■
・八尾えだまめのずんだ味噌
〜夏野菜のグリル添え〜
ずんだ和え、枝豆、八尾えだまめ、おばんざい教室、個人、野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、なにわ料理

・八尾えだまめのずんだ餅


・八尾えだまめの炊き込みご飯

もち麦を使用したモチっとした食感が新鮮な炊き込みご飯。
蒸し茹でした枝豆と、サヤも一緒に炊き込むことで、風味豊かな枝豆ご飯を楽しむことができます。

味付けは枝豆の美しい緑色を邪魔せず、引き立たせるよう、塩味にしました。昆布を使っているので、物足りなさは一切ありません。具材は枝豆だけなのに、上品で満たされる味わいになりました。

osakafoodstyle、なにわ料理、大阪産、女子会、大阪、天王寺、健康、野菜、和食、料理教室、健彩青果、大畑ちつる、レシピ、おばんざい、個人、大阪市、八尾えだまめ、枝豆ごはん、たこめし

このレシピは枝豆以外の材料でも応用できる上、もち麦がない時でも作ることができる、アレンジが無限大に広がるレシピです。

野菜1つでできる炊き込みご飯レシピがあると、おもてなしに悩むことも、あと1品の野菜料理に悩むことも少なくなります。ぜひマスターしていただきたい料理です。

※もち麦とは?
もち麦(もちむぎ)は、もち性のある大麦の一種です。普段のお米を炊く際に加えて一緒に炊くと、もちっとしたご飯に炊きあがります。
便秘予防&血糖値の急上昇を抑える食物繊維、エネルギー代謝を助けるビタミンB群が豊富。もちもちとした食感が楽しめて健康的なことから、人気の食材です。


■来月以降のご予約■



■持ち物■

エプロン、タオル2枚(手拭き用、皿拭き用)
お持ち帰り容器700ml〜1Lサイズ  2個
ジップロックMサイズ 2枚


■参加費(税込)■
初回  :5,500円(税込)
2回目:入会金13,200円+レッスン6回分チケット33,000円(税込)
3回目以降:チケットをお使いください。

※チケットの有効期限:1年


■受講前のお約束■
・レッスンの日程変更はレッスン日より3日前午後11:59までに当料理教室の公式LINEにご連絡をお願いします。
・予約されたレッスン日より2日前午前0時以降のキャンセルはキャンセル料として、レッスン料金全額(会員の方はチケット1枚分)をいただきます。
・レッスン費入金後、いかなる理由においても返金は致しかねます。予めご了承ください。

その他、詳細を受講前に こちら をお読みください。

 

レッスン受講をご検討中の方へ

なにわの料理教室osakafoodstyleでは、2012年より旬野菜を美味しくする大阪のおばんざいを教えています。


▶︎旬の野菜をより美味しく、
  より大切にいただきたい方
▶︎食卓に季節感を出して、
 食事の時間を楽しみたい方


はぜひおばんざいレッスンにお越しください。


おばんざいレッスンは初級と中級、クラスが2つあります。

初めてレッスンを受けられる方は、おばんざい初級レッスンよりご参加ください。

▶︎旬野菜の選び方、基本の下ごしらえと調理
▶︎包丁の持ち方など、調理器具の扱いの基礎
▶︎和食の基礎「五味五色五法」

をお教えしています。


初級レッスンを受けて、物足りなさを感じた場合、おばんざい中級レッスンをご案内しております。中級レッスンは


▶︎旬野菜は知り尽くしているベテラン主婦の方
▶︎普段の料理のちょっとしたひと工夫を知りたい方

が通っておられます。


少しでもレッスンが気になった場合は、まずはお気軽にLINEでお問い合わせください^ ^




 またはID検索→ @ogk2056x


osakafoodstyle、なにわ料理、大阪産、女子会、大阪、天王寺、健康、野菜、和食、料理教室、健彩青果、大畑ちつる、レシピ、おばんざい、個人、大阪市


“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:

やさい料理研究家・大畑ちつる
youtubeチャンネルはこちら>>

“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:

■料理教室への問い合わせ■
右上の問い合わせボタン、またはLINEにお願いします。

やさい料理研究家、大畑ちつる、阿倍野区、大阪市

上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて

@ogk2056x

をご入力ください。

記事をシェアする

こちらの記事もおすすめ