ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
ちーこ先生の頭の中
料理教室祝6周年 #2
2013年5月に独立して、6年が経ちました。 6年前の当時の写真です。 アート書道をしている幼馴染に書いてもらった料理教室の看板と並んで、これから広がっていく料理教室に想いを馳せている私。 なんとも初々しい。 それからた […]
-
ちーこ先生の頭の中
平成は青春期、令和は成熟期 #1
今日で長かったGWが終わり。 私は休暇をとって、和歌山の加太に行ってきました。 その時に利用したのが、この「めでたいでんしゃ」。 令和に入って、こんな電車に乗れるなんて、めでたいね! 平成は私にとっての青春だった。 そん […]
-
ちーこ先生の頭の中
タケノコを通して、食育に対して思うこと。
4月の旬といえば、タケノコ。 10日経てば竹になってしまうことから、旬と竹を合わせて「筍」という文字が作られたそうです。 竹林では、放っておいても時季が来れば自然に生えてきますが、竹林の世話をしないなら、それなりのものし […]
-
野菜マニアック話
新玉ねぎの目利き〜おいしいものを選ぶコツ〜
新玉ねぎが美味しい季節になりました! 玉ねぎの一大産地である兵庫県・淡路島の新玉ねぎは、 6〜10月に種をまき、12〜5月に収穫し、出荷します。 いわゆる”普通たまねぎ”は同じ9〜10月に種をまく […]
-
おばんざい中級レッスン
2019☆april「アスパラガス&大阪いちご」
世界中で愛される、春を告げる果物と野菜、 ダブルタッグでなにわ料理(大阪仕立ての和食)を作ります。 まずは、 大阪の春を告げる果物 いちご 大阪・富田林の農家、南さんのイチゴは高島屋で取り扱いがあるほど、人気も人気のイチ […]
-
おばんざい中級レッスン
2019☆march「春キャベツ」
青々とた立派な葉っぱ。 春キャベツ 巻きがゆるくて、大きさの割には意外と軽いのに驚きます。 柔らかでみずみずしいため、生でバリバリと食べやすく、大家族世帯じゃなくてもすぐに平らげてしまうほど、人気の野菜です。 大阪は […]
-
野菜マニアック話
春キャベツって、どうして巻きがゆるいの?
冬に売っている冬キャベツと「キャベツ」という野菜として一緒だけれど、 形がまったく違う。 春キャベツと冬キャベツって何が違うんだろう。 素朴な疑問を一から考えてみました。 そもそも、キャベツの […]
-
【特別】お持ち帰りレッスン
【2019年6月】お持ち帰りレッスン「梅しごと3種」
あと3ヶ月で梅仕事が始まります! 梅仕事とは、梅の保存食を作る手仕事のことです。 梅は健康長寿の保存食として、その手仕事は昔から大切に受け継がれてきました。 梅の一大産地である和歌山から最高級「南高梅」3Lサイズをご用意 […]
-
おばんざい中級レッスン
2019☆february「若ごぼう」
大阪の春を告げるお野菜といえば 若ごぼう 大阪・八尾市は若ごぼうの一大産地です。 農家・結城拓也さんの元を訪れ 今年の出来について、お話しをお伺いし、 採れたて新鮮のものをいただきました。 若ごぼうは鮮度が落ちやすいため […]
-
おばんざい中級レッスン
2020年1月通常レッスン「ゴボウ」
野菜の中でも身近な存在である「ごぼう」。 生産量日本一を誇るのは青森県。 9月から出回りはじめ、土がしっかり凍る前の12月まで出荷が続きます。 “柳川理想(ヤナガワリソウ)”と呼ばれる品種が一般的で、 やませ(夏の冷たく […]