レシピ

  1. HOME
  2. レシピ
  3. 主菜
  4. レンコンと焼きブリの梅だし浸し
調理時間 15分(浸し時間をのぞく)

寒くなるとより味が濃くなるレンコン。

横に切るとその形の可愛らしさにそそられますが、


実は縦に切ると、
サクっとした食感をより楽しむことができます。


今回は横に切ったレンコン、縦に切ったレンコン、
両方楽しめるボリュームあるお浸しをご紹介します。


焼いたブリからじわっと出た旨味と、
梅とお酢の酸味がレンコンに絡まり、また食べたくなる余韻ある味わいです。

■材料(4人分)■ ブリ 小さめの切り身4切(1切50g程度)
レンコン 200〜250g, 梅干し 大1個
サヤインゲン 100g(1袋)
小麦粉・油 適宜
=浸し地=
昆布だし 50cc, 酢 大さじ2,
薄口しょうゆ・ 砂糖・みりん 各大さじ1

■作り方■
1.
ブリは半分にそぎ切りにし、全体に小麦粉をはたく。
レンコンは皮を剥いて、縦半分に切る。
半分は横5mm幅に切り、残り半分は棒状になるよう繊維に沿って切る。
サヤインゲンは斜め薄切りにする。

深さのあるバットに浸し地の材料、たたいた梅干を入れる。

2.
フライパンに油大さじ1を熱し、
ブリと縦切りレンコン、サヤインゲンを入れる。
途中ブリを裏返しながら2分焼き、1.のバットに入れる。
油大さじ1を足し、横切りレンコンを入れ、水大さじ1を入れて蓋をする。

途中レンコンを裏返しながら3分焼く。レンコンに串をさし、柔らかくなっていることを確認し、1のバットに入れる。

3.
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
30分置くと、レンコンに味がしみる。汁ごと器によそう。

※作り置き可能。冷蔵庫保存。
※作って3日以内に食べ切ってください。


■備考■
=昆布だしのとり方(作りやすい分量)=
耐熱容器に熱湯200ccと昆布2gを入れ、蓋をして15分置く。
作り置く場合は、翌日以降は昆布を抜いて冷蔵庫保存。
消費期限は3日。

■+αの調理術■
調味料の量を倍にして、キノコを足すと、より秋らしい料理になります。
足すのは、舞茸1パック&しめじ1パック、のように2種類使うのがおすすめです。


2019年12月レッスン最新情報

12月通常レッスン「海老芋」
 &NHK紹介料理お持ち帰り

きめ細かいクリーミーなねっとり感が人気の「海老芋」
その発祥の地・富田林の海老芋を農家さんから直接仕入れます。

そして、
NHK総合「ごごナマ 美味しい金曜日」にて
水野美紀さんに絶賛いただいた料理を作って持って帰っていただきます^ ^

【献立】
・秘密のソース
→NHK総合「ごごナマ 美味しい金曜日」にてご紹介したお料理
・海老芋と菊菜と鮭のドリア
・海老芋の含め煮
・冬野菜のバーニャカウダ
・ニンジンポタージュ

【日程】
12月12日(木)10時半〜、19時〜
12月13日(金)10時半〜、19時〜
12月14日(土)10時半〜、17時〜
12月15日(日)10時半〜、17時〜

所要時間:約3時間

【お土産】
NHK総合「ごごナマ 美味しい金曜日」にて
ご紹介したお料理お持ち帰り

【写真付きの詳細ページ】
https://www.osakafoodstyle.com/news/2019/11/15/7399/




“゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:+* ゚゜゚*+:。.。.。:+* ゚゜゚*+:。.。:

concept 
  120%、野菜が好きになる
 

なにわの料理教室 osakafoodstyle


今月も、お待ちしております^^

野菜料理教室、天王寺、阿倍野区、美章園、大阪市、osakafoodstyle、大畑ちつる、健彩青果、和食、レシピ、梅、梅干し、梅仕事、なす、大阪なす


やさい料理研究家、大畑ちつる、阿倍野区、大阪市

 

上記クリックしても登録できない場合は
LINEのID検索画面にて

@ogk2056x

をご入力ください。

レシピをシェアする